本日の特選記事

本日の特選記事 ワクワク賃貸物件集 アトリエ賃貸推進プロジェクト 小商い賃貸推進プロジェクト

2025/11/12

美術家・工芸家・アクセサリー作家など創作活動に真剣に取り組んでいる方を応援! ルームシェアもできるアトリエ・工房がついた戸建て賃貸

アトリエスペースのイメージパース 美術(平面・立体)、工芸品、家具、アクセサリーなど、真剣に“モノづくり”に取り組みたい方を応援します! 新築時、こんなキャッチコピーで入居者募集されたのが今回ご紹介する「ワク賃040」です。 この物件は当ウェブマガジンで2021年3月に連載開始した「アトリエ賃貸推進プロジェクト」と時期を同じくして企画され、同年8月に完成しました。 アトリエ賃貸推進プロジェクトは「アトリエや工房がついた賃貸住宅(=アトリエ賃貸)を日本中に増やしていくこと」を目的にスタートしましたが、ちょう ...

ReadMore

新着記事・隔週木曜日配信中

小商い賃貸推進プロジェクト

2025/10/30

大宮の氷川参道沿いに小商いできる和風空間が誕生。人気急上昇中の「大宮」駅から徒歩10分ちょっと。歴史の地では小規模店舗などの誕生も続く

[東京情報堂・中川セレクト#003] 埼玉県随一の商都として、鉄道のまちとして、2024年以来住みたいまちランキングで人気急上昇中のまちとして知られる「大宮」駅周辺は昭和57年の新幹線開業前後から駅周辺でずっと開発が続いてきたまちでもあります。 最初に開発が始まったのは西口側。大宮はもともと東口側が中山道の宿場町、氷川神社の門前町として栄えてきており、明治時代の鉄道開通まで西口側はほとんど手付かず。それが鉄道開通以降、工場が立地するなどで一気に市街地化が進みました。 ところが、急成長に道路その他の整備が追 ...

ReadMore

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房はお米から作る生米パンの素晴らしさを伝える拠点~西田留弥さんの菓子工房づくりをサポート

「菓子工房賃貸推進プロジェクト」Vol.030では、菓子工房づくりの有償コンサルティングをした事例として、生米パンの製造場所兼店舗をつくった案件をご紹介しました。どのような流れで菓子工房ができあがっていくのか、どんなサポートを受けられるのか、参考にしていただければと思います。

ワクワク賃貸妄想中

憧れのコウハウジング 連載第3回:コウハウジングのコモンハウス

編集長コラム「ワクワク賃貸妄想中」で「憧れのコウハウジング」というテーマのコラムを連載しています。第3回ではコウハウジングのコモンハウスについて書きました。コウハウジングにはコレクティブハウスやシェアハウスと同じように、入居者さんが集まるコモンスペースがありますが、建物を…

菓子工房賃貸推進プロジェクト

「菓子工房兼住居」にリノベーションされた部屋~何度も菓子工房の見学会に参加し、ようやく手に入れた廣川純子さんの菓子工房

「菓子工房賃貸推進プロジェクト」Vol.031では、ハウスメイトさんが普通の住居物件を菓子工房兼住居物件にリノベーションしてくださったお部屋をご紹介しています。その部屋にご入居くださった方にもインタビューをしましたので、ご一読ください。 菓子工房にできる物件の現地説明会に何度も足を運んでくださった方なので、自前の菓子工房を持ちたい方に参考としていただけるのではないかと思います。

アトリエ賃貸推進プロジェクト

「池袋」駅徒歩17分、「北池袋」駅徒歩8分のエリアにある二世帯住宅の1階(3LDK/80.22㎡)を、アトリエ、教室、菓子工房、カフェなど地域社会に貢献する活動に使ってくださる方を募ります

使われていない空き家を「DIY可(原状回復義務原則免除)」という条件でアトリエ賃貸としてご提供いただく「空き家アトリエプロジェクト」。第4弾となる今回は、二世帯住宅で使われていない1階のお部屋をご紹介します。お家賃は相場より3割ほど安く、また東京都豊島区「地域貢献型空き家利活用事業」の…

アトリエ賃貸推進プロジェクト

筆耕士の仕事場兼住居だった家~小上がり空間のあるリビング、洋館風のバスルームなど趣のある古民家を改装し、アトリエ、古民家カフェなどとして使ってくださる方を募集します(in東京都豊島区東池袋四丁目)

「アトリエ賃貸推進プロジェクト」で、毛筆の筆耕士をしておられた方の仕事場兼住居だった家をご紹介する記事を配信しました。築50年以上経過していますが、小上がり空間のあるリビング、洋館風のバスルーム、作り付けの仕事机など、素敵な趣のある家です。池袋・サンシャイン60まで…

 

人気の記事

ワクワク賃貸物件集

憧れのMYミニシアターがこの手に!~映画館の館主気分を味わいながら暮らせる賃貸住宅

4席あるシートが大手シネコンなどに納入しているグローバル企業の製品であるのをはじめ、本格的な設備とリアルな内装にこだわった自分だけの映画館を持てるという夢のような賃貸物件を紹介しています。自分の好きな作品をよりすぐってミニ映画祭を開催したり、家族や友人…

世界のワクワク住宅

月に住む夢を形に!月面住居のプロトタイプ<LUNARKとRosie>〜SAGAスペース・アーキテクツ(デンマーク)

人が月に住む未来を見据え、建築、科学、心理学など多角的な視点で新しい月面住居を考察している気鋭の建築集団「SAGAスペース・アーキテクツ」(デンマーク)が考案したプロトタイプ「Rosie」をご紹介しています。 月に住む夢を形にする一歩、是非ご確認ください。

ワクワク賃貸物件集

4畳半大のアスレチックネットがリビングダイニングの吹抜け空間に張られた、遊び心満載の賃貸ガレージハウス

リビングダイニングの吹抜け空間に4畳半大のアスレチックネットが張られた驚きの戸建て賃貸物件です。15畳大のインナーガレージもあり、大事なマイカーを保管できるほか趣味空間としても活用できます。ガレージハウスをお探しの方、必見!

世界のワクワク住宅

自宅地下室に実物大車両を再現、鉄道オタクの夢のプロジェクト!<トレイン・イン・ザ・ベイスメント> 〜オンタリオ(カナダ)〜

「列車の車両を手に入れたい」という子どもの頃の夢を大人になって叶えたカナダ人男性の物語です。自宅地下室に車両丸ごと設置するというカタチで夢を実現しました。

小商い賃貸推進プロジェクト

まちと隣り合う窓辺型小商いスペースで、暮らしを無理なく拡張できる賃貸住宅「YADORESI」

”小商い賃貸”は「家で働くための小さな空間(ワークスペース)と住まいが一体となった賃貸住宅」と定義していますが、「小商い賃貸推進プロジェクト」Vol.007でご紹介する「YADORESI(ヤドレジ)」は「はなれマド」と呼んでいる、ちいさなちいさな小商い空間…

アトリエ賃貸推進プロジェクト

「アトリエ賃貸推進プロジェクト」でご紹介したアトリエ賃貸物件のその後(2024年8月時点)

「アトリエ賃貸推進プロジェクト」でご紹介してきた12件のアトリエ賃貸物件について、2024年8月現在の状況をご報告しました。 アトリエ賃貸として期待以上にご利用いただけている物件もあれば、募集を止めた物件もあります。 それらの結果をふまえて、今後…

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房づくりと“保健所の壁”

「菓子工房賃貸推進プロジェクト」Vol.010では、菓子工房をつくるときの大きな課題となる「保健所の壁」についてまとめてみました。菓子工房を開業するためには保健所に営業を許可していただくことが必要ですが、さまざまな問題があって、誤解する方、勘違いをす…

入居者インタビュー

DIY初心者でもここまで素敵にできた!~「DIY応援賃貸マンション」に入居した2組のDIYはじめて物語

夏水組が運営するインテリアショップでデザイン相談ができ、クラディのDIYサポートが受けられ、内装材代を20万円までオーナーが負担くださるという夢のような「DIY応援賃貸マンション」があります。こちらに入居された2組にインタビューしました。DIY後のお部屋も写真でご紹介しています。是非ご覧ください。

© 2025 楽しいコンセプトのある賃貸住宅を紹介するウェブマガジン|ワクワク賃貸®︎