本日の特選記事

本日の特選記事 小商い賃貸推進プロジェクト

2025/10/15

メゾネットの店舗兼用住宅に広場、路地のある空間。新横浜駅徒歩5分。屋根のある屋台村、地域のダイニングキッチン「新横浜食料品センター」

[東京情報堂・中川セレクト#002] 1967年、「新横浜食料品センター」は日本初の新幹線が東京と新大阪を結んだ3年後に誕生しました。築58年。歴史を感じる建築ですが、その建物を半分壊し、隣に新しい3階建てが生まれました。カラフルで既存の建物とはだいぶ雰囲気は違いますが、いずれは繋げて一体として使うようになる予定。全体で元通りの「新横浜食料品センター」という名前になる予定です。 1階の3戸。それぞれに外観の色が異なっている ©Eichi Tano 新旧の建物を一体として使うという時点で不思議な計画ですが、 ...

ReadMore

新着記事・隔週木曜日配信中

アトリエ賃貸推進プロジェクト

2025/10/2

「池袋」駅徒歩17分、「北池袋」駅徒歩8分のエリアにある二世帯住宅の1階(3LDK/80.22㎡)を、アトリエ、教室、菓子工房、カフェなど地域社会に貢献する活動に使ってくださる方を募ります

「空き家アトリエプロジェクト」第4弾 上池袋二丁目戸建てのリビングダイニング 使われていない空き家を「DIY可(原状回復義務原則免除)」という条件でアトリエ賃貸としてご提供いただく「空き家アトリエプロジェクト」では、これまで築古の戸建てやビルをご紹介してまいりました。 第4弾となる今回は、少し趣を変えて、築年数が比較的新しい物件を取り上げたいと思います。 今回ご紹介するのは、二世帯住宅で使われていない1階のお部屋です。 最寄り駅は東武東上線「北池袋」駅(徒歩8分)ですが、大ターミナル駅「池袋」駅までも歩い ...

ReadMore

ワクワク賃貸物件集

家の中でワクワクを体験できる、親子のための工夫を詰め込んだ“キッズスペース”付き賃貸住宅(㏌愛知県小牧市)

愛知・岐阜・三重県で不動産賃貸仲介・管理会社を営む株式会社ニッショーのコンセプト賃貸住宅「&room」シリーズ最新作、「子どもがすくすく育つキッズROOM」をご紹介しました。リビングルームに3つのキッズスペースが設けられているほか、お子さんの様子を見ながら料理ができるキッチンなど、随所に工夫が盛り込まれた…

ワクワク賃貸物件集

里山の豊かな自然に囲まれながら、コモンハウスや無料農園で家族以外の人たちと関わり合いながら暮らすコウハウジング「AWAZUKU TERRACE」(in 愛知県・三ヶ根)

「コウハウジング」という住まい方をご存知でしょうか? 居住者さんが共用するコモンハウスがあり、その周辺を囲む建物に住む形態です。 愛知県・三ヶ根駅近くで新築のコウハウジング「AWAZUKU TERRACE(アワズク・テラス)」が完成したので、「ワクワク賃貸物件集」Vol.064でご紹介しました。自然豊かな里…

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房はお米から作る生米パンの素晴らしさを伝える拠点~西田留弥さんの菓子工房づくりをサポート

「菓子工房賃貸推進プロジェクト」Vol.030では、菓子工房づくりの有償コンサルティングをした事例として、生米パンの製造場所兼店舗をつくった案件をご紹介しました。どのような流れで菓子工房ができあがっていくのか、どんなサポートを受けられるのか、参考にしていただければと思います。

ワクワク賃貸妄想中

憧れのコウハウジング 連載第3回:コウハウジングのコモンハウス

編集長コラム「ワクワク賃貸妄想中」で「憧れのコウハウジング」というテーマのコラムを連載しています。第3回ではコウハウジングのコモンハウスについて書きました。コウハウジングにはコレクティブハウスやシェアハウスと同じように、入居者さんが集まるコモンスペースがありますが、建物を…

菓子工房賃貸推進プロジェクト

「菓子工房兼住居」にリノベーションされた部屋~何度も菓子工房の見学会に参加し、ようやく手に入れた廣川純子さんの菓子工房

「菓子工房賃貸推進プロジェクト」Vol.031では、ハウスメイトさんが普通の住居物件を菓子工房兼住居物件にリノベーションしてくださったお部屋をご紹介しています。その部屋にご入居くださった方にもインタビューをしましたので、ご一読ください。 菓子工房にできる物件の現地説明会に何度も足を運んでくださった方なので、自前の菓子工房を持ちたい方に参考としていただけるのではないかと思います。

 

人気の記事

ワクワク賃貸物件集

フクロウの棲む森と暮らす~サクラ、ヒノキ、クスノキなどが生い茂り、ウグイス、メジロ、コゲラらが集う森と一体となった、家庭菜園&小商いスペース付き新築テラスハウス(in 横浜市保土ケ谷区)

「ワクワク賃貸物件集」Vol.057として、フクロウも棲んでいる森と一体となった新築物件をご紹介しています。豊かな自然と共生でき、家庭菜園と小商いスペースもついたテラスハウスです。 是非ご一読ください。

世界のワクワク住宅

都市の隙間に浮かぶ“雲の建築”<オーバースカイ・プロジェクト>〜フラムラボ(アメリカ/ノルウェー)〜

建物と建物の間にぽっかりと浮かぶ雲のような建築。デザイン性だけでなくヒートアイランド現象を抑制すべく、まさに雲が果たしている役割までも建築物に果たさせようとする試みをしている研究・デザインスタジオ「フラムラポ」の活動を「世界のワクワク住宅」Vol.054でご紹介しました。 どのように…

ワクワク賃貸物件集

入居家族の子どもは甥っ子、姪っ子のようなもの~大家さんや住人たちに見守られながら楽しく子育てできるコミュニティ賃貸

賃貸住宅で赤ちゃんや小さなお子さんを育てていて、泣き声や足音などの騒音クレームでお悩みの方にお届けしたい「楽しく子育てできる賃貸物件」情報です。

世界のワクワク住宅

白銀の世界を彩る新時代の南極基地〜ハリー第6基地(南極大陸)

南極基地はかつて人の命を守る実用性のみが重視されていましたが、近年は居住の快適性や環境に配慮した造り、稼働や維持の省エネ性など多角的に考えられるようになってきました。さらには現代的なデザイン性も加わり、各国の観測基地はさながら万博のパビリオンのようにそれぞれの独自性を…

小商い賃貸推進プロジェクト

日本屈指の「ものづくりのまち」東京都大田区に、立体長屋形式の新築小商い賃貸物件「ROOOJI大森中」が誕生

今年(2025年)2月、大田区大森中に誕生した新築の小商い賃貸物件「ROOOJI(ろーじ)大森中」を「小商い賃貸推進プロジェクト」Vol.014でご紹介しました。 全室に小商い店舗やスモールオフィスとしてカスタマイズできる空間がついていて、事前に許可をとれば改装やDIY、会社登記が可能と…

アトリエ賃貸推進プロジェクト

水彩作家・U-kuのアトリエ訪問~元・サウナ施設をアトリエ、ギャラリー、カフェからなる複合文化施設に改修したCHILL(in武蔵新城)

水彩作家・U-ku(ユーク)さんのアトリエを訪問してきました。U-kuさんのアトリエは元・サウナ施設だった建物を、シェアアトリエ・ギャラリー・カフェからなる複合文化施設に改修した「CHILL(チル)」という建物の一角にあります。 複合文化施設にあるアトリエならではの魅力と、その…

菓子工房賃貸推進プロジェクト

全4室が菓子工房&小商い賃貸部屋にフルリノベーションされた築古アパート「KIIRO-SO」~4人の“同志”と一緒に面白い小商い暮らしの場をつくりませんか?(in 東京都板橋区)

4室ある築古アパートを全室菓子工房&小商い賃貸部屋にフルリノベーションした「KIIRO-SO」をご紹介しました。東京メトロ有楽町線・副都心線「千川」駅から徒歩13分で、周囲にはカフェや飲食店が少ないことから、小さなビストロやスタンドコーヒーは貴重です。菓子工房にはでき…

入居者インタビュー

ミシン大好き4人娘 未来と服を紡ぐ夢工房 ~共同アトリエ付きルームシェア専用戸建て賃貸~

昭和30年代に建てられた木造2階建てと平屋を一括で借りている女性4人組にインタビューをしました。2階屋でルームシェアをし、平屋は洋服をつくる共同アトリエとして使われています。その暮らしぶりを詳しくご紹介します。

© 2025 楽しいコンセプトのある賃貸住宅を紹介するウェブマガジン|ワクワク賃貸®︎