《 ワクワク賃貸研究所 》Vol.012

家庭用プラネタリウムを投射しやすい天井の考察

投稿日:2018年12月27日 更新日:

「ワクワク賃貸®妄想中」で問題提起されたテーマ
「プラネタリウムになる部屋」を検証したい

きなこ助手
ふふふ、謎はすべて解けましたわ!

森下所長
・・・えーと、いきなりどうしたんだい?

きなこ助手
んもう、察しが悪いですわね! ちゃんと今回の「ワクワク賃貸®妄想中」の記事は読みましたの?

森下所長
もちろん! ポイントはプラネタリウムを投影するためにフラットな天井をいかにして作るかというところだけど・・・。

きなこ助手
そう、その通りですわ! きなこは、専門家の方のお話を聞くまでもなくそれを実現できることに気づいたのですわよ!

森下所長
なんと! すごい自信だね。

きなこ助手
天井をフラットにするためには・・・・・天井や壁についている照明器具や火災報知器など余計なものをすべて物理的に取り去ってしまえばオールオーケー!

森下所長
・・・!!

きなこ助手
Q.E.Dですわ(ドヤ顔)

森下所長
・・・

きなこ助手
・・・

森下所長
・・・・・・?

きなこ助手
・・・・・・?
ああ、Q.E.Dというのは「証明完了」という意味ですわよ。照明ではなくて・・・

森下所長
知ってるわ!
・・・ええと、一応聞くけど取り去ってしまったあとはどうするんだい?

きなこ助手
え、それ以外に特にやることなんてありますの?

森下所長
やることだらけだよ!
いいかい? 取り去っただけだと、リビングは真っ暗なまんまだし、エアコンもないから夏は暑くて冬は寒いし、火災が発生しても警報も鳴らなくなっちゃうじゃないか。

きなこ助手
ふむ・・・暮らせなくはないのでは?

森下所長
他人事か! さすがに賃貸住宅でプラネタリウムのために快適さを犠牲にするわけにはいかないよ。

きなこ助手
ふむむ、きなこの名推理が・・・

森下所長
というわけで、やっぱり今回も専門家の方にお話を聞いたほうが良さそうだね。

きなこ助手
そうときたら、質問することをまとめておいた方がいいですわね。

森下所長
そうだね、だいたいこんな感じかな。
①天井に照明器具をつけずに部屋の明るさは確保できるのか?
②目立たない場所にエアコンを設置することはできるか?
③火災報知器を天井につけなくてもよいのか?
④外からの光が一切入らないようにすることはできるか?

きなこ助手
どなたにお話を聞きますの?

森下所長
今回は、一級建築士事務所グラッドデザインの牧野直子さんにお話を聞くよ!
牧野さんは「ワクワク建築家」と自称しておられるとてもユニークな建築士さんだ。

きなこ助手
な、ワクワク建築家ですって!?

 

グラッドデザインのオフィスにて

森下所長
はじめまして、ワクワク賃貸研究所の森下です。

きなこ助手
助手のきなこですわ!

牧野さん
こんにちは、ワクワク建築家の牧野です。

きなこ助手
ワクワク賃貸とワクワク建築家の夢のコラボですわね!

森下所長
さて、さっそくカクカクシカジカなんですけど・・・

牧野さん
うん、十分に実現可能だと思いますよ!

きなこ助手
やはり! きなこの名推理は正しかった!

森下所長
それは推理の前提が間違ってたでしょ!
ひとつずつ、詳しく教えてもらってもいいですか?

牧野さん
それじゃあ最初の ①天井に照明器具をつけずに部屋の明るさは確保できるのか? から。これは間接照明を利用すれば実現できると思います。

きなこ助手
間接照明って・・・なんとなくワンポイントで付いていてあまり明るくないイメージがりますわよ?

牧野さん
たとえばこういうシームレスラインというタイプのものがあって、これを連続させて天井と壁の間に設置するとこんな感じになるんです。


森下所長
す、すごい! 間接照明でもラインにするとこんなに明るいんですね!

牧野さん
写真では一部分だけになってますけど、部屋を一周ぐるりと回るようにシームレスラインをつければ十分な光量が得られます。

きなこ助手
もともと梁があるお部屋ならそれに付けていけばOKですわね。

牧野さん
逆に、梁がないお部屋にあえて梁状の額縁を作って、その内側をプラネタリウム空間にして、余計なものは全部その下側に配置するようにすれば作りやすいし、プロジェクターを向ければ大型スクリーンにすることもできます。

森下所長
なるほど、部屋によっては壁よりも天井のほうが面積も広くなるし、大画面で楽しめるんですね!

牧野さん
もしも光量が不十分だったら、間接照明を追加すれば大丈夫です。明るさというのは「照度の和」なので、それが普通の照明器具と同じになればいいんです。

森下所長
なるほど、勉強になります!

 

照明器具以外のものはどうやって取り除くか?

きなこ助手
お次は ②目立たない場所にエアコンを設置することはできるか? ですわね。

牧野さん
これにはいくつかやり方がありますね。まず目に入らないようにするならビルトインタイプのエアコンを壁に設置すると目立たないようにできると思います。

きなこ助手
それは天井埋め込み型とは違いますの?

牧野さん
想定しているのはこういうタイプですね。


森下所長
あ、旅館とかホテルで使われているタイプですね!
でも、これって高価だったりしませんか?

牧野さん
値段は性能によりますけど、10万円前後のタイプもあるので、賃貸住宅のリフォームでも十分に検討できる範囲だと思います。

きなこ助手
これ以外にも方法がありますの?

牧野さん
梁状の額縁を設けるなら、単純にその下側に普通の壁掛け式のエアコンを設置してしまうのもいいと思います。

森下所長
それなら入れ替えなくてもエアコンの移設費用ぐらいですみますね!

きなこ助手
次はこちらですわ! ③火災報知器を天井につけなくてもよいのか?

牧野さん
あ、これは今回リビングで検討しているんですよね?

森下所長
ええ、リビングルームではなくて寝室なら友だちに披露できないという理由ですね。

牧野さん
であれば、リビングルームなら火災報知器の設置義務ってないんです。

森下所長
・・・あ、そうか!

牧野さん
全国共通で火災報知器の設置が必要なのは寝室と、寝室がある階の階段で、あとは条例で台所などへの設置義務が付加されているケースもあります。

きなこ助手
すると、火災報知器については取っ払ってしまうだけという「きなこメソッド」がそのまま適用できますわね!

森下所長
メソッドっていうほどのものじゃないでしょ。

牧野さん
もちろん、条例によってリビングに設置しなければいけないケースもあるかもしれません。その場合でも火災報知器は天井だけじゃなくて天井から15~50cmの範囲内に設置しても良いので、梁状の額縁の下に設置すればいいわけですね。

きなこ助手
さあ、これで最後ですわ! ④外からの光が一切入らないようにすることはできるか?

森下所長
カーテンを閉めても、カーテンの上とか閉じた継ぎ目から光が漏れてきたりするのをどうすればいいか、という感じですね。

牧野さん
上からの光漏れはカーテンボックスを付けたり、カーテンレールの位置を工夫すれば防げそうですね。閉じたときの真ん中は、カーテンレールの配置を工夫して引違いでカーテンを引けるようにすれば大丈夫です。そうすれば昼でも十分に真っ暗にできるはずです。

きなこ助手
あと、カーテンの遮光性能も要チェックですわね!

森下所長
おおお、これで全部クリアですね! さすがワクワク建築家!

 

気になる費用は?

きなこ助手
はっ! すっかり忘れてましたけど今回は「できるだけローコストで」という注文がこっそり入っていましたわ!

森下所長
こっそりでもないと思うけど・・・。

きなこ助手
いろいろお話しいただきましたけど、現実的な予算でできるものですの?

牧野さん
もちろん!
お部屋のリフォームで実現させると仮定して、梁状の額縁を一周させるのだって通常の工事プラス数十万円の範囲でできますし、ほかにお金がかかりそうなのもビルトインエアコンの設置ぐらいですね。

森下所長
たしかにそうですね。火災報知器とかカーテンレールの工夫なんかはそんなに大きな金額にもならないでしょうし、十分に実現できると思います。それに、家庭用プラネタリウム本体だって高いものでも数万円ぐらいですからね。

牧野さん
今回の妄想実現度、100%です!!

きなこ助手
とうとうゲストの方に出番を奪われましたわ・・・!

森下所長
ありがとうございました!

森下所長
さて、気がつけばこの研究所が発足して丸一年だ。

きなこ助手
もうそんなに経ちましたの!? 道理で、初登場時は2歳だったきなこが3歳になっているわけですわ!

森下所長
まあ、そりゃそうだね・・・。
これまでは毎月連載でやってきたけど、来年からは研究所のコーナーは不定期連載になるんだ。

きなこ助手
その代わりに、いろいろと新しい連載が始まるらしいですわよ!

森下所長
今回協力くださったワクワク建築家・牧野直子さんの連載も始まるんだ(※編集部注:2019年8月8日で連載終了)
これからも「ワクワク賃貸」をよろしくお願いいたします!

研究協力

牧野直子
一級建築士事務所グラッドデザイン 代表
新宿で、デザイン専門の設計事務所を経営。
リフォームから新築まで、住宅、保育園、店舗、オフィスなどを手掛けている。
自分が楽しいことを仕事に取り入れよう!と、妄想でも実在でも心がワクワクするような建築の提案をするのが好き。
趣味は、バレーボール、お笑い、ダイエット料理。
ツイッター、インスタグラムなどSNSでも随時発信中。

文:森下智樹
イラスト:みのもけいこ
企画・監修:久保田大介

  • この記事を書いた人

森下 智樹

永幸不動産株式会社・代表取締役 賃貸管理・仲介と売買仲介をメインに、一都三県を股に掛けて活動する不動産会社の代表。 会社は免許番号(10)とそれなりに古いが、既成概念にとらわれずになんでもやってみる姿勢を大切にしている。 その仕事は月極駐車場の草むしり&除草剤散布から都心の土地売買まで多岐にわたる。 2018年より宅地建物取引士資格制度における登録実務講習講師としてデビュー。

-ワクワク賃貸研究所

© 2024 楽しいコンセプトのある賃貸住宅を紹介するウェブマガジン|ワクワク賃貸®︎