久保田 大介の記事
-
-
ひとりひとりのお客様に寄り添い、理想の物件を一緒に探してくれる仲介業者さん
お客様と二人三脚になって理想の部屋を探す営業スタイル 先々週(2022年4月28日)、「アトリエ賃貸推進プロジェクト」の「アトリエ・工房・作業場探しのサポート専門サイト『東京アトリエさがし』」という記 ...
-
-
アメリカの原風景に佇む画家親子のスタジオ<N.C.ワイエスとアンドリュー・ワイエスのスタジオ>〜チャズフォード、ペンシルバニア州(アメリカ)
N.C.ワイエス(1882-1945年)と、その息子のアンドリュー・ワイエス(1917-2009年)は、親子二代でアメリカを代表する画家として知られる。ともにアメリカ東部のペンシルバニア州、チャズフォ ...
-
-
アトリエ・工房・作業場探しのサポート専門サイト「東京アトリエさがし」
アトリエをすぐに必要とする方たちのフォロー 昨年(2021年)3月に「アトリエ賃貸推進プロジェクト」の連載を開始して以来、「アトリエ賃貸を借りて暮らしたい」と空き待ち登録してくださった方は148名にの ...
-
-
賃貸住宅で気軽にトライ! しっかりと仕事をしながら趣味を満喫できるリゾート地でのリモートワーク・ライフ
リゾート地でリモートワーク・ライフを送る方との初めての出会い 今からもう30年以上前の話になるが、東急リバブル・所沢営業所で売買仲介の仕事をしていた僕は、あるご夫婦から埼玉県内の戸建て住宅を売ってほし ...
-
-
1年間限定でクリエイティブな活動に専念できる“共創型コリビング”付き賃貸住宅「ニューヤンキーノタムロバ」
「ニューヤンキーノタムロバ」のリビングダイニング。©倉本あかり YADOKARIが斬新なコンセプトでシェアハウスをプロデュースしたらしい。 そんな情報をキャッチして、横浜市は弘明寺へ飛んでいきました。 ...
-
-
画家・野口彌太郎、春日部洋が暮らした池袋モンパルナスのアトリエ付き住宅「春日部邸」の今
アトリエ付き住宅の理想像 今年(2022年)に入って、ご所有の土地にアトリエ・工房付きの賃貸住宅(=アトリエ賃貸)をつくりたいという相談をいくつも頂戴するようになりました。 美大近くに多くの土地を持っ ...
-
-
横浜市・根岸の“はなれ”付き戸建て賃貸とシェアアトリエ運営ノウハウの指南プラン
シェアアトリエを運営したい美術作家が増えています 昨年(2021年)12月、「アトリエ賃貸推進プロジェクト」では764人の美術作家を対象にアトリエに関するアンケートを実施しました(有効回答者数:111 ...
-
-
空き待ち登録くださった方々へのフォロー
空き待ち登録をされた読者の方の成約が続いています ウェブマガジン「ワクワク賃貸」の最大の特徴は、「ワクワク賃貸物件集」でご紹介した物件、「アトリエ賃貸推進プロジェクト」、「アクアハウス・プロジェクト」 ...
-
-
美術作家である大家さんがアトリエ・工房としての使いやすさにこだわりリノベーションしたアトリエ賃貸「芙蓉荘」
「ワクワク賃貸」でマッチングしたアトリエ賃貸 水口麟太郎さん@「芙蓉荘」201号室 「ワクワク賃貸」ではアトリエ・工房がついた賃貸住宅(=アトリエ賃貸)で暮らしたい方の空き待ち登録を随時受け付けていま ...
-
-
シェアアトリエの事例研究(3)~区画内を自由にアレンジでき、運営方法はメンバーが話し合って決めるシェアアトリエ『AKAI Factory』
シェアアトリエには2つのタイプがある AKAI Factory外観 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」はアトリエ・工房がついた賃貸住宅を増やしていくことを目的に活動を展開しており、現在はどのようなアトリ ...
-
-
シェアアトリエの事例研究(2)~造形美術作家と木工職人が共同利用する飛騨高山のシェア工房を訪問
シェアアトリエの事例研究・第2弾 北奥美帆さん@瓜巣のシェア工房 美術作家をはじめ、モノづくりに取り組んでいる方たちが望まれる創作環境とはどのようなものか? アトリエ・工房付きの賃貸住宅=「アトリエ賃 ...
-
-
「ワクワク賃貸」人気記事ランキング2021
2021年に一番読まれた記事は? 2020年春から猛威を振るい始めた新型コロナウイルスは、次々と変異株があらわれ、今なお感染拡大の防止に努める日々が続いています。賃貸住宅市場もリモートワーク中心となっ ...
-
-
美術作家111人に聞いた「アトリエの現在と未来」~アトリエに関するアンケート調査結果報告<後編>今後希望するアトリエ像
どんなアトリエを希望しているか? アトリエ賃貸(=アトリエや工房がついた賃貸住宅)を増やす目的で連載している「アトリエ賃貸推進プロジェクト」では2021年10月にVol.005の記事で取材した美術家団 ...
-
-
美術作家111人に聞いた「アトリエの現在と未来」~アトリエに関するアンケート調査結果報告<前編>現在のアトリエの実態
JIANに登録されている美術作家へアンケートを実施 アトリエ・工房付きの賃貸住宅(=アトリエ賃貸)を増やしていくことを目的に連載している「アトリエ賃貸推進プロジェクト」では、美術作家をはじめモノづくり ...
-
-
シェアアトリエの事例研究(1)~運送会社の倉庫兼事務所兼住居だった家屋を工作室、ラウンジ、共用キッチン付きのシェアアトリエにリノベーション!築古木造アパートと組み合わせたアトリエ賃貸をプロデュース
「かみいけ木賃文化ネットワーク」の運営するシェアアトリエ 「くすのき荘」外観。 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」では、アトリエ・工房付きの賃貸住宅を増やしていくにあたり、さまざまなアトリエを見学してい ...
-
-
新宿で親友たちとルームシェアして暮らせる賃貸マンション~全3室にクローゼット・エアコン付き&屋上利用可&DIYサポートサービス付きなど特典も盛りだくさん!
「ワク賃042」の案内図。新宿駅だけでなく代々木駅や南新宿駅からも近いことがわかります。 親友たちとルームシェアをしながら新宿ライフを楽しめる賃貸住宅 「ワク賃042」のコンセプトをお伝えするとしたら ...
-
-
釘工場兼住居だった建物を新築&リノベーションした彫刻家・大森暁生のアトリエ~音や振動など彫刻家のアトリエにつきもののトラブル防止策を考える
彫刻家・大森暁生さんのアトリエを訪問 「D.B.Factory」外観。 大森暁生さん@「D.B.Factory」 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」の連載開始後、不動産関係者からアトリエ賃貸に関する情報 ...
-
-
足りないものは町をつかう~「築古・風呂なし木造アパート」×「元・運送会社の倉庫兼住居」×「まち」をコラボし、楽しくクリエイテイブな賃貸住宅に!
30~40年ほど前、アパートと言ったら、「風呂なし」「共同トイレ」が当たり前。台所も共同か、お部屋にあっても非常に小さなものだけでした。でもアパートの住人たちは、足りないものは町にあるものをうまく使い ...
-
-
アトリエと住まいとストックスペースをシェアできる大型戸建て賃貸「O邸」&美術家のオーナー夫妻がリノベーション中のアパート「芙蓉荘」[現在計画中のアトリエ賃貸物件情報]
アトリエ賃貸化の相談案件が増えてきています 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」は美術家・工芸家・家具制作者・アクセサリー作家などモノづくりに取り組んでいる方たちをメインの読者に据えて連載していますが、不 ...
-
-
美術家・工芸家・アクセサリー作家など創作活動に真剣に取り組んでいる方を応援! ルームシェアもできるアトリエ・工房がついた戸建て賃貸
アトリエスペースのイメージパース 美術(平面・立体)、工芸品、家具、アクセサリーなど、真剣に“モノづくり”に取り組みたい方を応援します! 新築時、こんなキャッチコピーで入居者募集されたのが今回ご紹介す ...